東日本大震災発生から1週間…
ツイッターでつぶやいている、sozatanAです。
久しぶりの探検隊日誌、そして私にとって記念すべき素材探検隊での初日記は、いまだにどれだけの被害をもたらしたのか全容が掴めていない、大震災についてです。
多くの人の命を、住まいやふるさとを奪った地震(それによる大津波や火事…原発事故…)。
こちら大阪でも、キモチの悪いゆっくりとした揺れを長い時間感じました。
今でも多くの地域で、さまざまな方が困難な状況におられます。
団体として、個人として、無力さを痛感する1週間でした。
けれど、当事者でない私たちがいたずらに無力感に襲われ、くよくよしているのはどう考えたって何もいいことは、ない!
…と思い、入ってくる情報の真偽や選択(沢山入れても、理解しきれない…)を自分なりに行い、体と心を元気な状態にして毎日の役割をまっとうすることにしました。
そして、素材探検隊は今まで通り、ワークショップに伺ったときは、受講者の子どもたちにものづくりの楽しさを体験してもらうことによって、わくわくして笑顔になってもらえるよう、全力で取り組みます。私たち自身も、そのことを楽しみながら…。
HPもちょっとずつ、見やすく・楽しいものになるようつくっていきます!
最近のコメント